教員

教員にオススメのゴールデンウィークの過ごし方5選

教員にとって、ゴールデンウィークは有意義な休暇の機会です。有意義な過ごし方をすることで、次の学期に向けてリフレッシュし、準備することができます。以下は、教員にオススメのゴールデンウィーク過ごし方5つです。旅行をするゴールデンウィークは7連休...
WordPress

継続は力なり! 連続投稿100日達成!

今回は、1月にブログをリニューアルをしてから、連続投稿日が100日を超えたので報告したいと思います。連続投稿100日達成!最初の頃はなかなか投稿する内容が決まらず、投稿に悩みましたが、毎日欠かさずに投稿を続けてくることができました。内容は日...
報告

今週の目標と先週の結果報告 0424~0430

おはようございます。先週の目標の結果報告と今週の目標をまとめていきたいと思います。1年の抱負はこちら先週の目標結果報告☆今週の目標☆ 結果報告⭕①毎朝ツイート継続⭕②noteの記事1回投稿⭕③通勤時間で毎日読書する❌④フォロワー1,500人...
ヤクルトスワローズ

今週のヤクルトスワローズ戦績 #3 0417~0423

プロ野球が開幕して7カードが終わりました!ヤクルトスワローズが4連敗の後に連勝で立て直して順位を戻してきました。相変わらず打撃陣は不調ですが、毎日野球を観ることができてとても楽しいです。先週に引き続き、週末にヤクルトスワローズの成績とセ・リ...
資産運用

教員が投資をする上でのポイント

今回は、教員にオススメの投資についてまとめていきたいと思います。教員の方にオススメの投資と言われても、投資にはリスクが伴うため、個人のリスク許容度や目的、投資期間などによって異なるので、一概にオススメの投資方法を提案することはできませんが、...
教員

教員が保護者面談で気をつけたい3つのこと

三者面談期間が始まり、今日は風邪気味で絶不調でしたが、4件三者面談を実施してきました。今回は、三者面談で保護者と面談を実施するときに気をつけた方が良い3つのことをまとめていきたいと思います。保護者面談は、教員と保護者が生徒の教育や進路につい...
教員

教員が実践すると良い3つのストレス方法

教員の仕事は、生徒や保護者とのコミュニケーション、授業準備、採点など、常に忙しくストレスがたまりやすいものです。 そこで、今回は教員の方々に向けて、ストレス解消に役立つ3つの方法を紹介します。運動をする運動は、ストレス解消に効果的な方法の1...
教員

教員として働くこと #5 教員にオススメの5つの休日の過ごし方

教員が日々忙しくすごしている中で、休みの日は有意義に過ごしたいものです。そこで、教員にオススメの休日の過ごし方を5つ紹介します。 アウトドアで自然を満喫する教員は、学校の中で子どもたちと過ごす時間が多いかもしれません。休日には、自然の中での...
ランニング

海辺ランニング 0417

昨日は、休みということで、久しぶりにランニングに行ってきました。身体が重く途中で歩いたりしながら、海辺を30分ほど走りました。海辺は水がきれいで、景色も良かったです。昨日は波が穏やかで、気持ちの良い天気でした。たまにはのんびり海を眺めるのも...
報告

今週の目標と先週の結果報告 0417~0423

おはようございます。先週の目標の結果報告と今週の目標をまとめていきたいと思います。1年の抱負はこちら先週の目標結果報告☆今週の目標☆ 結果報告⭕①毎朝ツイート継続⭕②noteの記事1回投稿⭕③ゆっくり寝て疲れを取る❌④フォロワー1,500人...